取引先の声サービス業

テクノプロ・ホールディングス株式会社 様

テクノプロ・ホールディングス株式会社 様 | サービス業
今後、環境に関する企業行動への関心は更に高まると予想されます。環境に関する開示の充実を検討されている方は、まず気軽にご相談されると良いかと思います。

 

 

Q.御社の業務内容を教えてください
 テクノプロ・グループは、国内9社、海外4企業グループで構成されています。2020年6月末現在で国内に約21,000人、海外に約1,300人の技術者・研究者を擁し、大手企業、大学研究室、官民の研究機関、公共団体など常時2,000を超えるお客さまに技術を軸としたワンストップソリューションを提供しています。カバーする技術領域は、機械、電気・電子、情報システム、ITインフラ、化学、バイオ、医薬、建築、土木、エネルギーなど、日本の産業界で必要とされているほぼすべてをカバーし、規模と専門領域の幅広さにおいて、国内最大※の技術人材サービス・グループです。(※株式会社矢野経済研究所「人材ビジネスの現状と展望2020年版」より)
Q.抱えていた課題(特に力を入れて取り組もうとしていたこと)は何でしたか
((例)オフセット、スコープ算定、SBT、CDP質問書 等)
 機関投資家の皆さんの関心が、『ESG情報を考慮した投資を通じて、いかにSDGsの達成に貢献し得るか』という面に傾く中で、当社事業は原則自社製品を製造・販売することのない技術サービス事業であるため、特にE(環境面)での取り組みを表現することに事業構造的な課題を抱えておりました。各種検討を進める中で、CO2排出量の把握し統合報告書等で情報開示することとなりました。
Q.ウェイストボックスを知ったきっかけを教えてください
 インターネットでCO2排出量算定業務を行っている企業様を検索し、問い合わせフォームよりご連絡させていただきました。
Q.ウェイストボックスに依頼する決め手となったポイントは何ですか
 CO2排出量算定に関する実績が多くある点。また、当社は全国に200を超える拠点を保有するという事業特性を考慮いただき、業務負荷を極力抑えたかたちで算定業務が進められる様にご提案くださった点。
Q.ウェイストボックスに依頼してみて、特に満足されている点はどこですか?
 依頼のポイントとも共通しますが、全国200以上の拠点で取扱う帳票数は膨大な枚数にのぼり、さらには、拠点の移転・新規開設・統廃合等も不定期に発生するため丁寧な情報管理が必要となる面がありますが、毎月きめ細やかにフォローしていただけるので大変助かっています。また、不明点等が生じた際も的確なご回答がいただけるため、安心して相談することができます。
Q.今後Q2.の取り組みを検討されている方へ何か一言お願いいたします
 今後、環境に関する企業行動への関心は更に高まると予想されます。環境に関する開示の充実を検討されている方は、まず気軽にご相談されると良いかと思います。特に、「当社は、工場も無いので、もともとCO2の排出は少ないしね・・・」というように、事業活動を通じた環境保全に腐心されている企業様は、問合せされると良いのではないでしょうか。
Q.最後に、何か御座いましたら一言お願いいたします
 今後ともお世話になりますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

お問い合わせ

お問い合わせは、こちらのフォームもしくはお電話より
お気軽にお問い合わせください。

052-265-5902 [受付時間]
9:00~17:00 土・日・祝定休
チャットでご質問

※お問い合わせの際にはプライバシーポリシーに同意したものとみなします。

powerd by formy(フォーミー)

  • J-クレジット制度
  • SBT
  • CDP ASP 2020 RED RGB
  • Japan-CLP
  • JCI 気候変動イニシアティブ
  • CLIMATE NEUTRAL NOW
  • LCA 日本フォーラム
  • COOL CHOICE
  • SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
  • 脱炭素チャレンジカップ2020

株式会社ウェイストボックスは
2023年4月にISO27001の認証を取得しました。

ISMS(ISO / IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014) 本社における温室効果ガスに関する環境コンサルティング
TOP