NEWS・お知らせメディア掲載

【お知らせ】弊社が日本経済新聞(2022/6/29)にて取り上げられました

 2022年6月29日の日本経済新聞にて弊社が取り上げられました。 CO2排出量算定のプロ認定 損保や商社、23年に資格制度: 日本経済新聞 (nikkei.com)    …

続きを読む

【お知らせ】弊社が中日新聞(2022/7/2)にて取り上げられました

 2022年7月2日 ウェイストボックス代表取締役 鈴木修一郎 が代表理事を務める 「炭素会計アドバイザー協会」についての中日新聞で取り上げられました。      …

続きを読む

【お知らせ】弊社が日刊工業新聞(2022/6/3)にて取り上げられました

 2022年6月3日の日刊工業新聞にて弊社が取り上げられました。 ウェイストボックス、1億円資金調達 脱炭素ビジネス強化 | 日刊工業新聞 電子版 (nikkan.co.jp)   &…

続きを読む

【お知らせ】弊社が日経新聞(2022/5/26)にて取り上げられました

 2022年5月26日の日本経済新聞にて弊社が取り上げられました。 CO2 算出会社ウェイストボックス、1億円第三者増資        …

続きを読む

【お知らせ】弊社が東洋経済オンライン記事(2022/5/26)に取り上げられました

東洋経済オンラインの脱炭素人材に関する記事にて代表鈴木のコメントが取り上げられました。 テーマ:企業から引く手あまた「脱炭素人材バブル」の実態  …

続きを読む

【お知らせ】弊社が中日新聞(2022/1/17)にて取り上げられました!

 2022年1月17日の中日新聞「中日BiZナビ」にて弊社が取り上げられました。    (1)中小も求められる脱炭素経営 なぜ?どうする? :ニュース:中日BIZナビ (chunichi…

続きを読む

【お知らせ】弊社が日本経済新聞で取り上げられました!

鈴木修一郎代表は、環境エネルギーの調査会社だったリサイクルワン(現レノバ)に参画、06年にウェイストボックスを創業した。00年代から盛んになった排出権取引に関わり、権利の前提となる企業ごとのCO2排出…

続きを読む

【お知らせ】弊社がNHK総合テレビ「NHKニュース おはよう日本」で取り上げられました!

  今月22日、23日にアメリカで行われる気候変動サミットに向けて、「温室効果ガス対応 日本企業の動きは」というテーマで弊社の算定サービスや、弊社が支援させていただいているコマニー株式会社様(本社 石…

続きを読む

【お知らせ】弊社がCDP Stories of Change(CDP年間レポート)に掲載されました!

 2020年12月8日(火)に2020年のCDP(※)スコア発表が行われ、同時に「Stories of Change 2020」(英語)が発行されました。「Stories of Change」は企業等…

続きを読む

【メディア掲載】中日新聞、日刊工業新聞にて掲載されました!

 先日、中日新聞および、日刊工業新聞にて弊社に関する記事が掲載されました。以下が概要となります。   【中日新聞】「576社 オンライン開幕 メッセナゴヤ、来月11日まで」(2020/1…

続きを読む

お問い合わせ

お問い合わせは、こちらのフォームもしくはお電話より
お気軽にお問い合わせください。

052-265-5902 [受付時間]
9:00~17:00 土・日・祝定休
チャットでご質問

※お問い合わせの際にはプライバシーポリシーに同意したものとみなします。

powerd by formy(フォーミー)

  • J-クレジット制度
  • SBT
  • CDP ASP 2020 RED RGB
  • Japan-CLP
  • JCI 気候変動イニシアティブ
  • CLIMATE NEUTRAL NOW
  • LCA 日本フォーラム
  • COOL CHOICE
  • SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
  • 脱炭素チャレンジカップ2020

株式会社ウェイストボックスは
2023年4月にISO27001の認証を取得しました。

ISMS(ISO / IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014) 本社における温室効果ガスに関する環境コンサルティング
TOP