取引先の声製造業

株式会社タニハタ 様

株式会社タニハタ 様 | 製造業
質問に対して的確に誠実に返答されてくる点に満足しています。おかげ様で脱炭素に関する不明な点を理解することができました。

Q.御社の業務内容を教えてください
 飛鳥時代から続く伝統木工技術「組子」で間仕切り欄間(らんま)、木製建具を製作している会社です。納入先は、住宅やホテル、レストランなどの商業施設になります。WEBサイトを通じての販売が主になります。
Q.抱えていた課題(特に力を入れて取り組もうとしていたこと)は何でしたか
((例)オフセット、スコープ算定、SBT、CDP質問書 等)
 組子のような小さなモノづくりでも、機械を使い、電力や石油などのエネルギー資源を使用します。私達はどのようにすれば、環境に負荷をかけないモノづくりができるのか?2011年から社員達全員で考えて行動しています。

 昨今、脱炭素社会への機運が高まっていますが、現段階で弊社のものづくりでどれだけのCO2が排出されているのか、正しい数値を把握しておく必要があると感じてScope1,2算定を依頼しました。
Q.ウェイストボックスを知ったきっかけを教えてください
 検索して色々調べてウェイストボックスさんに行き着きました。
 シンプルでわかりやすいホームページの構造が良いと思いました。
Q.ウェイストボックスに依頼する決め手となったポイントは何ですか
 最初のお問い合わせに対してレスポンスが早く、丁寧な回答がポイントでした。
Q.ウェイストボックスに依頼してみて、特に満足されている点はどこですか?
 こちらの質問に対して的確に誠実に返答されてくる点に満足しています。おかげ様で脱炭素に関する不明な点を理解することができました。ウェイストボックスさん制作のe-ラーニング動画もわかりやすく、何度も観て確認しました。
Q.今後Q2.の取り組みを検討されている方へ何か一言お願いいたします
 モヤモヤした部分を数値にすることで、自分がやるべき行動が見えてきます。
Q.最後に、何か御座いましたら一言お願いいたします
 無駄なエネルギーを使わないこと。小さな取り組みを積み上げることが基本と思って行動しています。

お問い合わせ

お問い合わせは、こちらのフォームもしくはお電話より
お気軽にお問い合わせください。

052-265-5902 [受付時間]
9:00~17:00 土・日・祝定休
チャットでご質問

※お問い合わせの際にはプライバシーポリシーに同意したものとみなします。

powerd by formy(フォーミー)

  • J-クレジット制度
  • SBT
  • CDP ASP 2020 RED RGB
  • Japan-CLP
  • JCI 気候変動イニシアティブ
  • CLIMATE NEUTRAL NOW
  • LCA 日本フォーラム
  • COOL CHOICE
  • SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
  • 脱炭素チャレンジカップ2020

株式会社ウェイストボックスは
2023年4月にISO27001の認証を取得しました。

ISMS(ISO / IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014) IS 780689/ISO27001 本社における温室効果ガスに関する環境コンサルティング
TOP