【お知らせ】リデザインプロジェクト商品販売中!
2020.12.10 その他
リデザインプロジェクトとは、2009年にはじまった未利用資材を繊維商社や企業からご提供いただき、それらを使ってデザイン学校の学生がデザインし、障がい者支援施設で生産、小売店で販売するエシカルなものづ…
続きを読む
2020.12.10 その他
リデザインプロジェクトとは、2009年にはじまった未利用資材を繊維商社や企業からご提供いただき、それらを使ってデザイン学校の学生がデザインし、障がい者支援施設で生産、小売店で販売するエシカルなものづ…
続きを読む
2020.12.10 その他
一般社団法人中部SDGs推進センター様主催、「SDGs経営塾2021」が開催されます。弊社代表の鈴木も講師として参加させていただきます。ご参加希望の場合は直接お問い合わせ先までご連絡をお願いいたしま…
続きを読む
2020.12.09 その他
弊社で支援させていただいている東芝グループ様は、2020年9月18日にSBT(Science Based Targets)(※)認定に向け申請され、この度、SBTイニシアチブより、2030年度に向け…
続きを読む
2020.11.12 その他
弊社が支援させていただいている、東芝グループ様が、脱炭素化や循環経済への対応などグローバルな視野に立つ新たな長期ビジョンとして、「環境未来ビジョン2050」を策定されました。2050年に向けて社会の…
続きを読む
2020.10.20 その他
株式会社ウェイストボックス(以下、「当社」)は「Business Ambition for 1.5°C」へ賛同を表明いたしました。 「Business Ambition for 1.5°C」とは…
続きを読む
2020.09.08 その他
株式会社ウェイストボックス(以下「当社」)は、CDP(※1)より、CDP気候変動コンサルティングパートナーとして認定されました。 当社は、CO2排出量の見える化に特化した事業を行っており、GHG…
続きを読む
2020.09.02 その他
弊社では環境に関わる基本的な内容からESG投資、SBT、RE100、CDP、SCOPE(スコープ)1,2,3といった踏み込んだ内容まで、分かりやすく学べるe-ラーニング教材を制作しております。導入編…
続きを読む
2020.08.31 その他
地球温暖化対策に関する国の重要施策の一つである「J-クレジット制度」は、温室効果ガス(CO2)削減量や吸収量を、国が排出権「J-クレジット」として認証し売買する制度のことです。J-クレジット制度とは…
続きを読む
2020.08.20 その他
◆「脱炭素チャレンジカップ」とは 多種多様な団体(学校・企業・⾃治体・NPO等)が、⽇々取り組まれている地球温暖化防⽌につながる活動を募集し、最終選考で⼤会の舞台から⾃⾝の活動を発表します。発表を…
続きを読む
2020.07.30 その他
平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 ■2020年8月8日(土) ~ 8月16日(日) ※2020年8月17日…
続きを読む
お問い合わせは、こちらのフォームもしくはお電話より
お気軽にお問い合わせください。
052-265-5902
[受付時間]
9:00~17:00 土・日・祝定休
チャットでご質問
※お問い合わせの際にはプライバシーポリシーに同意したものとみなします。