【セミナー情報】<ウェビナー(11/26)>「企業はどう自然関連情報を開示するか ―TNFDに基づく開示のポイントと戦略への活かし方」のご紹介

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
<ウェビナー>「企業はどう自然関連情報を開示するか ―TNFDに基づく開示のポイントと戦略への活かし方」のご紹介(11/26)
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
今回は、MS&ADインシュアランスグループホールディングス サステナビリティ推進部フェローであり、また弊社顧問としても
ご協力いただいている原口真様をお招きし、自然関連情報開示をテーマに、TNFDフレームワークに基づく情報開示のポイントと
戦略への活かし方について、最新動向も踏まえご講演いただきます。
近年、自然資本に関する情報開示の重要性が国際的に高まり、TNFDに基づく開示への関心が急速に広がっています。
しかし、企業においては「開示したいが何から着手すべきか分からない」「取り組むメリットが見えにくい」「経営層の合意を得られない」
といった課題が多く聞かれます。また、すでに開示に取り組み始めた企業でも、「自社の開示内容で十分なのか」「どのように継続していくべきか」
といった進め方に関する悩みが少なくありません。
本ウェビナーでは、こうした課題を踏まえ、TNFDに基づく開示のポイントを分かりやすく解説いただきます。
さらに、開示を単なる報告にとどまらず、事業戦略に活かすための視点や実践的なアドバイスをいただきます。
本ウェビナーが、皆様の組織における積極的な開示の推進と、継続的な取り組みの一助となることを期待しております。
ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。
<ウェビナーの概要>
■開催日:11月26日(水)14:00~15:00
■講師:MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社
サステナビリティ推進部フェロー 原田 真様
■内容:
1.企業はどう自然関連情報を開示するか-TNFDに基づく開示のポイントと戦略への活かし方
2.質疑応答
※内容は変更となる可能性があります
■参加費:無料
■開催方法:リモート開催(ZOOMを予定)
■定員数:50名
■対象:非公開ウェビナー ※メルマガ会員限定になります。
■お申込締切:定員になり次第、受付終了とさせて頂きます。
■お申込方法:10月10日(金)頃発行予定の弊社メールマガジンに記載されておりますフォームよりお申し込みください。
※ウェビナー開始日が近くなりましたら、参加用のインビテーションをお送りします。
※コンサルティング会社の方は、参加をお断りさせていただく場合がございます。
■お問い合わせ先:[email protected]
是非ご参加ください。