名称 | 株式会社ウェイストボックス |
---|---|
設立 | 2006年2月2日 |
所在地 | 本社: TEL:052-265-5902 東京事務所: |
資本金 | 2億2100万円 ※資本準備金含む(2023年4月時点) |
代表者 | 代表取締役 鈴木 修一郎 |
事業内容 |
上記に付帯する環境コンサルティング事業 |
従業員数 | 37名 |
株主構成 | 鈴木修一郎(創業者)、他 ENEOSイノベーションパートナーズ合同会社 三井住友信託銀行株式会社 NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社 みずほキャピタル株式会社 株式会社りそなホールディングス あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 |
顧問 | 水田正道(パーソルホールディングス株式会社 取締役会長) |
アドバイザー | 田中裕明(株式会社クレディセゾン 財務経理部長) |
事業活動に伴う排出量 Scope1,2,3 |
2021年度(21年4月~22年3月)排出量:104.4 t-CO2 |
カーボン・オフセット実施報告書 |
2020年4月から導入された中小企業向けの新たなSBT(Science Based Targets)(※1)認定の申請ルート(Target Setting Letter for SMEs)に排出削減目標を提出し、2020年6月に科学的根拠に基づいた目標として認定されました。この申請を通してSBT認定を取得した企業は、国内で初めてです。
【当社の削減目標の内容】
・スコープ1およびスコープ2の温室効果ガス排出量を2030年に2018年度比で50%削減
・スコープ3排出量の把握と削減に取り組むことを約束
※上記目標は、現在のプロセスで認定することができる最も野心的な1.5℃水準にて認定取得
※1)パリ協定が求める水準と整合した企業の中長期の温室効果ガス排出削減目標であり、自社で設定した基準年度に対して一定水準での削減を約束するもの。SBT参加企業は世界的に増加傾向にあり、日本企業においては2018年以降、取組み拡大が加速している。
複数のCDP回答企業の推薦により、活動実績が認められ、CDP認定パートナーとしてパートナーシップ契約を締結しました。各国で限られた数の事業者がCDPの認定パートナーとして活動しており、現在(2020年8月時点)、日本で唯一のCDP気候変動コンサルティングパートナーとして認定されました。
以下、パートナーシップのグローバルヘッド、ポール・ロビンス様より、コメントをいただきましたので、掲載させていただきます。
2006年2月2日 | 名古屋市東区にて創業 |
---|---|
2007年 | (株)リサイクルワンと提携しカーボン・オフセット事業を開始 |
2008年 | モバイル端末を活用したカーボントレースサービス開始 |
2010年 | 国内クレジット制度 ソフト支援事業開始 |
2010年 | 環境省 オフセットプロバイダープログラム参加 |
2013年 | カーボンオフセット支援件数 累計200件到達 |
2016年 | カーボンオフセット支援件数 累計500件到達 |
2016年 | SCOPE1,2,3算出サービス、CDP回答支援サービス開始 |
2017年 | Jクレジットプロバイダープログラム参加 |
2020年 | 国内初中小企業向け検証ルートにてSBT認定取得 CDP気候変動コンサルティングパートナーとして認定 |
2022年 | CDP認定 気候変動コンサルティング&SBT支援パートナーとして認定 |
RT白川ビル2階、エレベーター降りて右手すぐにございます。
お問い合わせは、こちらのフォームもしくはお電話より
お気軽にお問い合わせください。
052-265-5902
[受付時間]
9:00~17:00 土・日・祝定休
チャットでご質問
※お問い合わせの際にはプライバシーポリシーに同意したものとみなします。