取引先の声製造業

井上金庫販売株式会社 様

井上金庫販売株式会社 様 | 卸売業
社長や担当の方の対応がとてもよく、分からないことも丁寧に教えてくれました

廃ペットボトルというエコな素材からできるパーテーションを新開発し、その製造に伴うCO2排出量を見える化しました。算出したCO2排出量は、井上金庫本社のある北陸地方の森林J-VERを使ってオフセットすることで、資源循環・地域循環に貢献しています。環境省のカーボン・オフセット制度の認証ラベルも取得しており、グリーン調達の特定物品としても該当します。

オフセットの種類

商品

オフセットの対象範囲

廃ペットボトルからできるパーテーション(e-panel)の製造にともなうCO2排出量の一部

(原材料調達~製造まで)

算定方法

LCA手法

実施期間

パーテーション1,000枚分

クレジットの種類

J-VER(富山県森林クレジット)

プロモーション

証書、商品カタログ、パネル梱包材

 

Q.御社の業務内容を教えてください
オフィス家具の製造・販売です。
Q.抱えていた課題(環境対策等について)教えて下さい
扱っているオフィス家具の90%が海外産で、国産のリサイクル材を活用して何か作れないか検討したところ、四国繊維販売株式会社と共同で、廃ペットボトルの素材からできるパーテーションを開発しました。エコな新商品ということで、発売に合わせて何かPRができないか検討していました。
Q.ウェイストボックスを知るまでに、どのようにカーボン・オフセットに取り組もうとしていましたか
カーボン・オフセットについてはウェイストボックスに紹介されて初めて知りました。
Q.ウェイストボックスを最初に知ったきっかけを教えてください
知人の紹介がきっかけでした。
Q.その時の率直な印象はどうでしたか
環境を専門にしてPRする会社があるとは知らなかったです。
Q.初めてウェイストボックスを知ってから、打ち合わせまでどれくらいの時間がかかりましたか
1~2週間くらいです。
Q.ウェイストボックスに依頼する決め手となったポイントは何ですか
豊富な実績と、プロとして分からないことを教えてもらえたことで、信頼ができました。
それが決め手となったポイントです。
Q.ウェイストボックスに依頼して、カーボン・オフセットに関する取組をしてどのような点が変わりましたか
カーボン・オフセットに取り組んでいる会社を知ることができたし、お互いの困っている話も共有できたりしました。(オフセットしてもなかなかすぐ販売につながらない、、など。。)
Q.ウェイストボックスに依頼して、特に満足されている点は何ですか
社長も担当の方も対応がすごくよくて、分からないことを丁寧に教えてもらえてよかったです。またいろいろな展示会やセミナーで紹介してくれようとしているのに満足しています。
Q.今、カーボン・オフセットへの取り組みを検討している方に何か一言お願いします
まずは、始める前にカーボン・オフセットを知ってみることです。カーボン・オフセットという名前は分かりにくいですが、実際の取り組みはそこまで難しくありません。

お問い合わせ

お問い合わせは、こちらのフォームもしくはお電話より
お気軽にお問い合わせください。

052-265-5902 [受付時間]
9:00~17:00 土・日・祝定休
チャットでご質問

※お問い合わせの際にはプライバシーポリシーに同意したものとみなします。

powerd by formy(フォーミー)

  • J-クレジット制度
  • SBT
  • CDP ASP 2020 RED RGB
  • Japan-CLP
  • JCI 気候変動イニシアティブ
  • CLIMATE NEUTRAL NOW
  • LCA 日本フォーラム
  • COOL CHOICE
  • SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
  • 脱炭素チャレンジカップ2020

株式会社ウェイストボックスは
2023年4月にISO27001の認証を取得しました。

ISMS(ISO / IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014) 本社における温室効果ガスに関する環境コンサルティング
TOP